ホームページはこちら http://dynamicoffroad.xyz

みなさんこんばんはです。
チョットご無沙汰で申し訳ないです。
ホームページの調子が悪く今までは簡単に見られたと思いますが,
http://dynamicoffroad.xyz
ここからしか入れなくなりました。面倒ですがここから宜しくお願いします。
最近のダイナミックオフロードは電動が熱くなってきました。
熱くなったとはいえ、硬くはない程度に楽しく気楽にやってます。
皆さんも、EP,GP 遊びに来てください。
今日はいつもチョクチョク見に来てくれてた方が京商MP9レデイーセットで走りに来てくれました。
私も初心者なので堅苦しいことはなしで楽しくやりましょう!!
この3連休は久しぶりに天気も良く走れると思いますので是非遊びに来てください!!
お待ちしています。



EF772715-3FB3-422A-A703-BCBD43F50D6E_convert_20231103214421.jpg

AA606E1C-0C7C-4376-9475-163C34AB694C_convert_20231103214349.jpg

766F82E0-DDD0-470E-BC55-6EE36FE563B6_convert_20231103214235.jpg

432A92B9-BB75-4330-9B1D-61115085A2B8_convert_20231103214116.jpg

23E69A2B-AFAA-4C9E-BD32-96B34F421101_convert_20231103213907.jpg

018FEF86-F609-461C-881F-A5B295FFC1C5_convert_20231103213832.jpg

3CD90189-431A-4892-97FB-52DA10008B3D_convert_20231103213536.jpg

6AC62E28-6903-417A-ADFB-417F768D11A8_convert_20231103213729.jpg

S__3555352_convert_20231009212905.jpg

9月24日 コース情報

こんばんは。
今日もたくさんの会員さんたちと楽しい一日が終わりました。
先週は真夏日でめちゃくちゃ暑かったですが今週は一気に秋らしくなりました。
電動も台数が増えるとマーシャルはメッチャ怖いです。
石川県のYさんもこれだけ来ると家のトイレより近いような気がする、えらいこっちゃ!って言ってました。
まあ楽しい一日でした。三重県の方、大阪の方、県内の方気を付けてまた来週もよろしくです!


S__3506339_convert_20230924205549.jpg
監督さんが多いので大変かと思います!

S__3506335_convert_20230924205426.jpg
何か所か陥没していてよくそこにハマり突き刺さっていたので補修中

S__3506338_convert_20230924205512.jpg

S__3506324_convert_20230924205309.jpg
えらいこっちゃ!こういうことするから雨がふるんやなあ

S__9338908_convert_20230924210010.jpg

S__3506341_convert_20230924205635.jpg
愛知の方々、これでどうかな!

S__3506343_convert_20230924205723.jpg
奥のビックジャンプは実際のコース幅の倍の8メーターくらいあります。
大体はビックジャンプの着地出来ますよ~!


S__3506348_convert_20230924205832.jpg
ユンボの故障で動かなくなったので邪魔になるところで止まってしまいました。
申し訳ありません。








9月18日 コース情報

ホームページをご覧の皆さん、こんばんは。
16日は会員の皆さんに屋根の修復やカーペット張を手伝って頂きました。
暑い中ありがとうございました。17日、18日は愛知や金沢、石川、京都、大阪、三重からも遊びに来ていただき
EPもGPもにぎやかな一日になりました。
ありがとうございました。


S__9297973_convert_20230923225214.jpg

S__9297975_convert_20230923225317.jpg

S__9297978_convert_20230923225416.jpg

4C8C8337-8BD6-4589-8016-F7D633C8EFE0_convert_20230923215842.jpg

21B9DB9E-BA71-4360-8359-395E522E967D_convert_20230923220054.jpg

S__9330698_convert_20230923220207.jpg






8/15 コース状況

皆さんおはようございます。
今思うと13日の走行会はとても暑い一日でしたがお陰様で体の具合が悪くなった人も無く楽しい走行会になりましたが今日はうって変わって凄い雨風でコースは大変な状態でした。
見にくいかと思いますがご覧ください。


S__3416190_convert_20230815104848.jpg
これは電動コースで一番手前のラインに水がたまってます。


さ、それではGPコースです
S__3416195_convert_20230815104959.jpg


ストレートと送信台の下です。

S__3416197_convert_20230815105116.jpg
S__3416206_convert_20230815105554.jpg

S__3416205_convert_20230815105514.jpg
はい、次はナイアガラの滝!

これは仕方がない事なのですが排水パイプがチョット細いので排水の一番上と高さが同じになるまではオーバーフローしてしまうのです。
水量が減ってきたらすぐになくなります。
これを復旧しようとするとコースの1/5ほどの所で掘り割ってくることになるのでなかなか日程が組めない状態です。

S__3416202_convert_20230815105429.jpg

こんな所が抜けるとは!!
木も何本か倒れて流れてきてます。

S__3416200_convert_20230815105322.jpg

S__3416199_convert_20230815105217.jpg

8/13 コース情報

皆さんお疲れさまでした。
昨日は石川、東京、大阪と遠方から遊びに来ていただきありがとうございました。
暑い一日でしたが、かき氷の差し入れで生き返りました。ありがとうございました。

今日はEPの走行会を開催しました。本日の走行会はダイナミックリレーをしました。
赤組と白組に分かれて、1回目は赤組の勝利で2回目は白組の勝利となりました。
3回目は今度にお預けと言う事になりました。
忙しい中来てくれた方や参加したかったのに急に来られなくなった方とか色々の中開催することができました。
4駆、2駆のバギー
FCトラック
京商のトラック
グラスホッパー
皆さん大変面白いリレーになりました。
まだまだ勉強中ですが、これからも勉強しながら進めていきますので、是非機会があれば参加していただきますようよろしくお願いします。
アンカーも接戦でアンカーにふさわしいリレーになりました。
また皆さんも一緒に走りましょう!!
今日は皆さん走行会に色々ご協力いただきましてありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

S__9142543_convert_20230813221118.jpg

S__3416156_convert_20230813220918.jpg

S__3416157_convert_20230813220822.jpg

S__3416159_convert_20230813220610.jpg








プロフィール

dynamicoffroad2

Author:dynamicoffroad2
公式HPへ

滋賀県東近江市の
オフロードラジコンコースです!
お気軽にお電話ください!
tel.090-8200-9628

※ラジコンの写真は下記カテゴリの「コース写真」をクリックして下さい。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR