GW前半も終了!

皆さんゴールデンウィークは楽しんでいますか?ダイナミックオフロードは賑わってますよ!コースも全面パイピングも完了し、バッチリやで〜。全長も長くなってるし、めちゃくちゃおもろいコースやな。自分で言うのも何やけど^o^ みんな早よ来てや〜!ところで今日のコースはこんな感じで楽しみました。関東方面から6時間もかかってきてくれたU村さん。明日は気いつけて帰ってや〜。それから県内のOさん。HBのプロトタイヤはヤバすぎやで〜。そして何と今日がコースデビューのAさん。さすが、GPツーリングしてただけあってエンジンのアクセルワークは慣れたもんでビックジャンプも飛べてましたね。どっぷりハマってください。会員入会ありがとうございます。また近所のTさんもみんなと一緒に走れて良かったですね。EPコースもリニューアルするので乞うご期待!

12月15日の様子

こんばんは!
最近、復活した山田です。

今日はあいにくのお天気。
寒いし雨は降るし、せっかくの休日が。。。

でもお客さんでにぎわっていました。
途中、ハプニングもございまいしたが、ときどき起きる事象ですのでお気になさらず。

20131215_1.jpg
私は初めましてでしたが、先週も来られていたサベージXLのお客様。
今日はお子様も一緒にお越しくださいました。

20131215_2.jpg
一発目のビッグジャンプで転げてしまい、親子でダッシュして救出!

20131215_3.jpg
サベージXLの勇姿。
スマホで撮影したのでぶれてしまいました。ゴメンネm(_ _)m

20131215_4.jpg
そして今日はニューマシンもお持ちくださいました!
MP9のRTR!!

20131215_5.jpg
あいにくの雨でしたが、エンジンの慣らしを続行!
僕の長靴号と一緒にテーブル下で雨宿り。

20131215_6.jpg
おっ!?
行きますか!?
おニューでもなんでもお構いなし?

20131215_7.jpg
使用後(^^;
これぞオフロード!

皆さんお疲れ様でした。
今年も残すところあと半月です。
天気がよくないこともあって、路面状態はあまりよろしくないですが、しかも寒いですが、張り切っていきましょう!

ではまた来週。

12月14日 コース情報!

どうもです!
山田です!

寒い!ほんとに寒い一日でした。

そんな中、ダイナミックオフロードは盛り上がりを見せておりますよ!

昨日の速報の続きです。
GPコースの新レイアウトを紹介します。

20131214_103250[1]
コース右側が大きく改修されてます。
スノボのパイプみたいな感じですかね?

20131214_103314[1]
わかりますかね?

写真がおかしいので顔を横向けてみてください。
コース右側を少し引いて撮影しました。

20131214_111906[1]
今日も奥さんと仲良く?コース作成のオーナー。

20131214_111821_3[1]
怪しい人間が写っておりますが、広報担当に就任してからの初ブログ登場の山田です。
今日はかなりの寒さが予想されたため、コメリで防寒具を買い込んで重装備。
おかげで快適でしたよ!

20131214_130716[1]
午前中はいろいろ調整していたらあっと言う間に13時前。
遅めの昼食タイムに突入。
今日はカレーうどんをご馳走になりました!
いつもありがとうございます!


20131214_141136[1]
20131214_141144[1]
で、昼からは走行タイム。
いつもエンジニア魂を燃え上がらせている京都のおっちゃんが、例のサベージで爆走。
タイヤもさることながら、ロトスターターの差込口(エンジンのバックプレートのとこ)をワンオフで製作してインパクトドライバーでエンジン始動です!
試作段階とのことですが、ワンウェイベアリングを必要としないナイスアイデアとなっております。
サベージオーナーで気になるかたは、ダイナミックオフロードへお越しください。

20131214_140500[1]
お次はコンビニオーナーさんのニュークローラー・・・?
後ろに写っているのはティッシュ?
サイズ感が合いませんね。

20131214_140454[1]
ヨコモのナノクロでした!
ちょこちょことかわいらしい動きをしてましたよ。

20131214_172439[1]
最後は、なにやら箱を開けながらにやついているオーナー。

20131214_172505[1]
じゃーん。
HUDYのスタータボックス!
みんなに見せびらかした後、また箱に入れなおしておられました。
タイヤも新品、リアのアルミハブも新品を購入。
気合入ってますねー。

明日は朝からバギーでバトルですな。。。

こんな感じで楽しんでおりますので、お気軽にお越しください。

速報!

皆さんこんばんは!

広報担当の山田です。

速報が入りました!

GPコースがリニューアルされたようです。
氷点下の中で作業中のオーナーからうれしそうな声で電話がありました。

詳しくはわかりませんが、明日、写真を撮って報告しますのでお楽しみに!

明日は天気も良さそうです。

皆さんふるって(震えて?)ご来場ください。

12月!

こんばんは!
山田です。

皆さんから「生きているのか?」と心配されておりましたが
なんとか生きております。

仕事の都合でしばらく見ない間に、コースはいろいろ手を加えられてました。

昨日は僕しかいませんでしたが、繊細なアクセルワークを必要とするテクニカルな
箇所が作られており、責めがいのあるコースに仕上がっております。

寒いですがお誘い合わせの上、お越しくださいませ。


今日はいい天気。
路面は若干湿っておりいいグリップのようでした。

20131201_103937.jpg
オーナーはエンジンの慣らし中。
エンジンのベアリングとPCを交換して、上機嫌。
無事に慣らしは終わりましたかね?
誰かお相手を。

20131201_105227.jpg
こちらはサベージで爆走!
いやー、バギー並みによく走ってました!
(メ・ん・)?

20131201_103909.jpg
なんじゃこれは。。。
ワイド&ローとはこのことです。
バギー用タイヤを2つつなげた特製タイヤで、めっちゃ安定してました!
なんでも新しいタイヤを買うかどうかの判断をされていたらしいのですが、
「このままでいいかな。。。」との発言もありました。
僕は、「アリ」だと思いますよ!


しばらく顔を出していない間に、電動のお客様もお越しいただいたみたいです。
EPコースのほうも少し手を加えられてますので、お誘い合わせのうえお越し下さい!
プロフィール

dynamicoffroad2

Author:dynamicoffroad2
公式HPへ

滋賀県東近江市の
オフロードラジコンコースです!
お気軽にお電話ください!
tel.090-8200-9628

※ラジコンの写真は下記カテゴリの「コース写真」をクリックして下さい。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR