2月10日 コース情報
今日も いつものように皆さんと一緒に 一日楽しく遊びました 今日の状況は 昨日 かなり派手に走ってたせいか 雪も溶けて ジュクジュクって感じでした 今日はカメラを忘れたので 画像を撮ることはできませんでした 申し訳ありません 昨日皆さんと走ってた動画や画像を 更新します ご覧下さい
さっそく 京都のおっちゃん一番乗り

相変わらず ハウスからの 雪景色最高やなあ



オーオー 自作成改造マシーン フロントはそり りやーは とてつもない RBのタイヤかと思ったらRBのホイールをうまく利用したらしです フロントが ソリなので うまくセンターデフを2駆のリヤーに殺してるみたいです デフの中で上手く工夫してるらしいので外からは全くわかりませんでした

またまた新設計のパーツ これって猫よけじゃないの 何に使うのかなあ まさか タイヤじゃないよなあ

やはりタイヤかあ えらいマシーンが出来そうやなあ
出たー ついに完成 ベースはなんなんと思いきや 京商の電動の 2駆らしいです 迫力あるなあ


動けなくなったので 引っ張ってもらってるらしのですが 途中から 引っ張られてる方が スピードが出てきて どっちが引張てるやらで 大笑いでした

さてここからは おもろい 動画ばかりです ご覧下さい
皆様も 雪仕様のマシーンで是非遊びに来てください 京商のマッドフォースも楽しそうに走ってました サベージなんかも面白いのでは 受信機とかサーボとか 防水対策も あまり考えてはいないのではないか と思いますが まだ誰も壊れてはいません どうもメカも根性にまけてるみたいですねえ まだ 雪でメンテナンス めっちゃ楽やと言って喜んでいます
さっそく 京都のおっちゃん一番乗り

相変わらず ハウスからの 雪景色最高やなあ



オーオー 自作成改造マシーン フロントはそり りやーは とてつもない RBのタイヤかと思ったらRBのホイールをうまく利用したらしです フロントが ソリなので うまくセンターデフを2駆のリヤーに殺してるみたいです デフの中で上手く工夫してるらしいので外からは全くわかりませんでした

またまた新設計のパーツ これって猫よけじゃないの 何に使うのかなあ まさか タイヤじゃないよなあ

やはりタイヤかあ えらいマシーンが出来そうやなあ

出たー ついに完成 ベースはなんなんと思いきや 京商の電動の 2駆らしいです 迫力あるなあ


動けなくなったので 引っ張ってもらってるらしのですが 途中から 引っ張られてる方が スピードが出てきて どっちが引張てるやらで 大笑いでした

さてここからは おもろい 動画ばかりです ご覧下さい
皆様も 雪仕様のマシーンで是非遊びに来てください 京商のマッドフォースも楽しそうに走ってました サベージなんかも面白いのでは 受信機とかサーボとか 防水対策も あまり考えてはいないのではないか と思いますが まだ誰も壊れてはいません どうもメカも根性にまけてるみたいですねえ まだ 雪でメンテナンス めっちゃ楽やと言って喜んでいます