5月26日コース情報(EPコースの!)

ダイナミックオフロードフリークの皆さん
こんばんは、ゴーストYAMADAです。

紹介したい写真がいっぱいあるのですが、厳選してお届けします!

こないだの日曜日のダイナミックオフロード 電動コースの模様です。

第一コーナーに積まれていた土山が無くなりました!
DSC01715.jpg

第一コーナーを曲がった先の2連ジャンプを変更し、2連のコブにしました。
今回の変更で、一つめのジャンプで転倒したり、スピードがないマシンで2つ目のジャンプに突っ込んだりすることがなくなりました!
DSC01712.jpg


変更後の電動コースにたくさんのマシンが走ってくれました。
順番に紹介します。

まずは、京都のおっちゃんのDT-02 デザートゲイター です。
時々、気が向いたときに走らせておられます。
DSC01716.jpg

次に、だいぶ前にお越しいただいたことのあるお客様で、限定仕様のWR-02 メタリックワイルドウィリー2です。
DSC01719.jpg
ピカピカのボディで、みんなからもったいないとの声も出てましたが、持ち主の方はお構いなしに爆走!
した結果、こんなことに。。。
でもアッパーアームのネジが外れただけで、すぐに復活されて爆走されてました!
DSC01833.jpg


お次は、NISSAN タイタン レーストラック DT-02 
シャーシはDT-02なのに、ボディが変わるだけでずいぶんと印象が変わるものですね。
DSC01721.jpg
DSC01725.jpg

さらに、DT-02&WR-02 共通のカラーリングで揃えておられました。
いいですね。何がって?乗ってるおじさんがですよ(^-^)
眺めているだけで癒されますねー。
DSC01754.jpg
DSC01756.jpg
DSC01757.jpg

WR-02対決!イコールコンディションでのチキチキバトルも楽しそうですね!
僕もワイルドウィリー2を持ってるのですが、先日の走行中にアンプがお亡くなりになってしまい、参加できませんでした。。。残念!
DSC01791.jpg

DT-02対決! 僕も買おうかな。。。
DSC01835.jpg

混合バトル!
そんなにスピード感に差がないので、みんないい感じでチキチキされてました。
DSC01838.jpg

いやー、こういう電動カーで楽しむのもいいですよねー。
絶対的なスピードを求めるだけではなく、走らせるだけで楽しくなってくるマシン達。

実は、ダイナミックオフロードの電動コースについては、コンセプトに迷いがあったのですが、この日で何か方向性が定まったような気がします。

ちょっと長くなったので、この件はまた後日に続きを。。。

近畿地方の梅雨入りが発表され、天気が心配ですが、是非、みなさんのご来場をお待ちしております!
プロフィール

dynamicoffroad2

Author:dynamicoffroad2
公式HPへ

滋賀県東近江市の
オフロードラジコンコースです!
お気軽にお電話ください!
tel.090-8200-9628

※ラジコンの写真は下記カテゴリの「コース写真」をクリックして下さい。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR